姓名判断の魂ゆら占い

赤ちゃんの命名依頼にはご両親の鑑定が必要です

名前が付けられる経緯

赤ちゃんの命名依頼にはご両親の鑑定が必要です1
赤ちゃんのお名前の命名・名付けのご依頼の際にご説明する事柄があります。
それは赤ちゃんの命名のご依頼の際にはご両親の鑑定が必要だということです。

以前、ブログ記事「あなたの名前はどうやってつけられた?」にて、赤ちゃんの名前は
さまざまな経緯で付けられることをご紹介いたしました。

あなたの名前はどうやってつけられた?1あなたの名前はどうやってつけられた?

A「名前はあくまでその人の識別のためにある」と考える人達
→自分、友人、そして地元の名士の意向で通字的なもの、いわゆる漢字が持つ意味法で名付ける。

B「名前には人知を超えるような意味・ご利益的なものがある」と考える人達
→神社に名付けてもらう、占い(姓名判断)で名付ける。

その続きに、名付けが親や自分、そして名士や友人の意向であろうとも。
それが有名な神社、または既存の姓名判断につけてもらっても、すべて一律に、原因があってその名前(運勢)が付けられる。
運勢は“遺伝”で伝わる樹門流姓名判断の考えをご紹介いたしました。

本題

赤ちゃんの命名依頼にはご両親の鑑定が必要です2
では本題「赤ちゃんの命名のご依頼の際にご両親の鑑定が必要」
その理由についてです。

赤ちゃんの命名を承る前に一度ご両親の鑑定をお願いしています。
なぜなら、樹門流姓名判断では運勢は“遺伝”で伝わると考えているからです。
赤ちゃんの今後の運勢は両親の生き様がダイレクトに赤ちゃんの人生に反映されます。

正確に反映される要素は、赤ちゃんからみた祖父母と父母の二代におよぶ「感情の遺伝子」です。
「肉体の情報だけではなく感情も遺伝をする」
祖父母や両親(お父さん・お母さん)が深く味わった、深く後悔した“感情”は、孫(子)である赤ちゃんに遺伝します。

遺伝例1

祖父母代や父母代で「問題を起こして世間から白い眼で見られた」としたら、その子や孫は、常に世間を見返す気概がある自尊心が強い子になります。

遺伝例2

祖父母代や父母代で「人生において深く挫折を味わい劣勢となった」のなら、その子や孫の性格は負けず嫌いとなって優勢の人生をねらいます。

遺伝例3

おじいさまが結婚以前にお付き合いをしていたパートナーを一方的に捨てて(縁を切って)、その後おばあさまと結婚、そして父が生まれたとします。
すると、その孫は将来、いっしょにいたいと想うパートナーと別れる可能性があります。

遺伝には二つの系統があります。
一つは遺伝例<1>と<2>のようにマイナスをプラスにする法則です。

そして、もう一つは遺伝例<3>のように、因果応報の言葉がしっくり当てはまるような清算を強いられるようなものです。

祖父母の隔世遺伝と父母の直接遺伝というように、運勢は三代で完結します。直近でいうその三代の家のつながりの中で、私たちは存在していることになります。

名前には生き抜くためのあらゆる情報が隠されているのですが、実際に付けられる名前次第で、苦労を強いられ続ける人生もあれば、栄える人生もあります。そしてトータルで幸多き人生になることもあります。
名前が運勢をコントロールするのです。

赤ちゃんのお名前が現時点でまだつけられていなくても、家のつながりはお父さん・お母さんの名前をみる(姓名判断)ことによって予測ができます。

当占術の「家三代の興亡」の法則では初代の人が栄えて、二代目ではそれは維持して、三代目では衰退する、というどの家にもあてはまる厳粛な興亡の法則性があります。
その法則性から、もし父母が初代運の名前であれば、赤ちゃん(子供)は二代目になります。
もしも親が二代目の名前ならば、その子は三代目の名前になりやすいものです。

このように親の名前(運勢)が子の名前(運勢)に影響を及ぼすことが多いにあります。
そして逆に、子の運勢が親の運勢に影響を及ぼすことすらあります。
まるで攻守入れ替わるように「親が子を、子が親を」というように互いの運勢は影響を与えます。

生まれてくる赤ちゃん(新生児)の“存在性”を判断しなければなりません。
その赤ちゃんの家系での位置:ポジションに適したお名前をお付けいたします。
以上の理由から、どうしてもご両親の鑑定が必要となるのです。

赤ちゃん、新生児の名前は一生を決めます。人生の中で一番慎重に考えるべき内容です。

命名方法

ちなみに命名方法は大きく二つあります。

一任して名付ける

ダイレクトに命名のご依頼を受ける際は、名字は当然そのままで、そこに音と漢字を当事務所の一任で命名をする。これは大先生(始祖樹門)の創業以来の命名方法です。

いっしょに名付ける

もう一つの方法は、お客様から音の候補をあらかじめいただき、二代目樹門幸宰がその候補の音に合う漢字を選定して命名(御徳齋名)する方法です。
これはお客様といっしょにお名前をお付けする感覚です。

関連記事

仮想家族!父と息子が全く同じ名前1仮想家族!父と息子が全く同じ名前!
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA